Transcend SDHCカード 4GB Class6 永久保証 [フラストレーションフリーパッケージ (FFP)] TS4GSDHC6E
SDカードやSDHCカードは、転送速度別で、Ciass1などの表記がしてある。表記していないものもあるが、基本的にはこのClassの数値が高いものがデータを読み込むときに大切なことになる。
●コンパクトデジタルカメラで撮影するときやデジタル一眼レフカメラで撮影するときの違い。
主に動画の撮影に関係がある。コンパクトデジタルカメラや一眼レフデジタルカメラの動画では、「このカードでは動画は撮影できない」とメッセージが出てくる。
特にフルハイビジョンやハイビジョンの動画の設定をするとこのメッセージが出てくる。web動画の設定であれば640×480なのでデータの転送速度は問題ないが、この点でクラス6以下であれば問題なく、このメッセージが出てくることがある。
大型家電で在庫処理で出ているのを見ると、4Gのカードでも安いものがあるが、Class2などの動画に適さないものになっている。
●パソコンの取り込みの影響
やはり、4Gのデータ量では問題ないが、それ以上のデータを読み込むときやコピーするときに大きな影響がある。16Gのデータでは読み込むのに倍の時間がかかってしまうのも大きな差が出てしまう。
●連続撮影の影響
デジタル一眼レフでの連続撮影に大きな影響が出てくる。大きなデータを連続して撮影すると、そのデータは、SDカードのなかにデータが転送される。このClass表示が低いものは、データが転送されるのが遅いので、シャッターを押しているとシャッターが押せなくなってしまう。データの転送が追いつかなくなり、データが送れるのを待っている状態になってしまう。これが、Busyの状態になる表示のときである。
○結論
将来、カードを有効に使うのであれば、Class6以上のカードがお勧め。カメラをコンパクトカメラからデジタル一眼レフに買い換える時などに使えるカードか、使えないカードが大きな差になるので、購入には、この点を考えて購入するといい。
KINGMAX SDHCカード class10 16GB 永久保証 KM-SDHC10X16G
以前4Gで使ったことがあり、今回16Gを購入して1ヶ月。
支障なし、です。
よくメーカー品云々といわれますが、以前家電屋の店員さんにメーカー品を
勧められ使っていましたが、そのSDカードだけが使用中に故障してしまいました。
(他のSDカードは今まで故障なし)
大手メーカー品が「良い悪い」でなくどの製品でも故障するリスクを実感したので
安いのでも使えれば十分と思います。
FUJIFILM デジタルカメラ FinePix Z1000EXR ピンク 1600万画素 EXR-CMOS 広角28mm光学5倍 タッチパネル式 F FX-Z1000EXR P
数年ぶりにデジタルカメラを購入。FinepixZ5(2006年12月発売)からの乗り換えです。
多様な新機種に翻弄されているところを、店頭のお姉さんに呼び止められこちらに決定。
『夜景がキレイに撮れる』『ブレない』『スマフォにデータ送信できる』ことを売りにされておりました。
まず思ったのは「可愛い」、次はそしてやはり「最近のコンデジってこんなに綺麗に撮れるのね」です。
前面はレンズ部の隣に自分撮り用の鏡がついていて役立ちます。ただ凸面鏡ですので、映る顔は違和感バリバリです。
背面は全面タッチパネルで、ボタン操作式よりも動作が鈍くなるのを心配していましたが、もっさりは感じませんでした。
特に説明書も読んでいませんが、サクサク操作できます。立ち上がりも撮影可能まで体感3秒です。
ホールド感ですが、155gだそうで、決して重くなく、だからと言って軽すぎずしっくりきます。
画質は1600万画素あり、非常に美しいです。液晶に表示される写真も精細で精彩に富みます。
そしてやはり被写体が動くときに美しく撮れます。全くブレません。
勿論、三脚不可の場所での撮影にもストレスを感じることがありませんでした。
被写体が高速移動してても、私の手が高速振動してても何一つ問題はないでしょう。
ズームはデフォルト5倍なので、遠くからの撮影を基本とする人には少し不十分でしょうか。
しかしなにより、ズームした後も画面が綺麗です。
デジタルズームを使うと10倍まで拡大可能ですが、それでも特に明確な画質の低下は分かりませんでした。
遠くの本棚の著者名までクッキリです。写るレベルの大きさの文字の読解にストレスを感じるほどではありません。
下位モデルZ110との最大の違いはスマートフォン転送機能かと思われます。
FacebookやTwitterを頻繁利用する人には大変便利な機能ですが、
そもそも付属ソフトウェアのMyFinePixStudioがSNSとの連携に富んでいますので私はこれで十分です。
デザインはZ110とほぼ一緒です。Z1000EXR、Z110共に形は同一で、艶のあるカラーリングです。
後者には薄い縦線のデザインが施されていました。
ちなみに、シャンパンゴールドのみ艶がなくサラっとした風合い。また、このカラーはZ110にはありません。
個人的にはZ110のパープルがこちらにないのが残念でした。ほかのピンク、グリーン、ホワイトは共有色です。
しかし、前機950EXRが発売3か月程度で10000円以上(40%ほど)値下がりしていますので、
この機種も同じ運命を辿るのかもしれません。
私としては特に不満のない満足できる買い物でした。
ところで、保護フィルムについてですが、
普通、新品の携帯を買った時などについている薄いビニールシート状の物さえついておりません。
製品のパネル部は全く保護されていない状態ですので、気になる人は直ぐ同時に購入すべきだと思います。
私はスマートフォン用の余った物を鋏で切って使用しております。タッチパネルの感度等に問題はありません。
FUJIFILM デジタルカメラ FinePix F550EXR シャンパンゴールド FX-F550EXR G
大学に入って初めて自分のカメラを持ちました。
他の方のレビューの言うように全体的に良いカメラで、初心者の私でも綺麗な写真が撮れてます。
ひとつ注意が必要だったのが、赤外線通信の対象範囲。
自分の携帯に対応していると思い込んで買ったのですが、非対応でした…
お店の人にもっとちゃんと訊けば良かったのですが、「携帯に写真が送信できるんですよ」という一言で信じ込んでしまいました(ショボーン
どうやらIrsimple方式の赤外線通信を使う携帯でないとダメみたいです。会社側から対応表が出てたのでURLを載せておきます。
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/compatibility/finepix/finepixf550exr.html
赤外線通信にも種類があったことを学びました。
まあそれ以外には特に不自由していないので、楽しんで使っています。
FUJIFILM デジタルカメラ FinePix AX200 シルバー FX-AX200S
FinePixの描画が気に入っており、ここ何代かコンデジを購入する際は常にFinePixを選んでいます。
以前、乾電池式のコンデジを愛用し、充電電池を使用していたのですが、ここ何年か、乾電池式のコンデジは安価なラインナップが立ち位置になってしまい、性能もフラグシップ機に見劣りする物が多かったのですが、今回AX200を購入してみて、やはり乾電池式は良いなと痛感しております。
電池の持ちが専用電池式に比べても、乾電池が良い物を選べば十分に撮影できます。現状、200ショットほどフラッシュを作動させつつ撮ってみましたが、電池残容量のメモリが一つ減っただけです。(次に使った際には減ったメモリが戻っていました)
最高描画での撮影もくっきりしていて気に入っています。一時期、キャノンに食指を動かしましたが、キャノンのコンデジだと、ボヤっとした描画で好きになれませんでした。やはり富士フィルムの描画はくっきりしていて好きです。
樹脂部品を多用している為、やや質感などに不満があるものの、安物っぽい樹脂仕上げではないです。
操作系もシンプルで余計なボタンも無いので扱いやすいです。
電池とメモリカードを収納する部分の蓋が樹脂製なので、蓋の閉め具合が不完全になる事もあり、上位機の様なカッチリと閉まる作りが懐かしくなります。
乾電池式の強みとして、最寄りのコンビニやどんな田舎の雑貨店でも乾電池が入手しやすく、不意に電池切れを起こしても買いに行けるのが助かります。
自分はエネループを使うつもりでおりますが、たまたま持っていたエボルタを入れています。まだ200ショット程度ですが、なかなか電池が切れてくれないので、エネループが待たされている状態です。
専用電池式の場合、メモリがどんなに大容量を使えても、バッテリーが先に切れるのですが、AX200とエネループをはじめとする「良い乾電池」を常備しておけば、メモリカードがいくつあっても足りなくなるかもしれません。
常時携帯し、写真を手軽に撮る為のツールにするならば、AX200は良い選択だと思います。