ITパスポート試験対策テキスト 平成23年度版 (2011) (よくわかるマスター)
H23秋に受験をしました。
自己採点では合格です。
さて、本の内容に関してだが、
筆者は金融×ITの部門に現在所属しているので、
まずは第一歩としてITパスポートを受験した。
筆者は情報系ではないが、そんな人間でも比較的読みやすい内容にはなっている。
しかしながら、本書は大判なので持ち運びには向かないのは難点である。
また、ITパスポートの過去問と実際に受験をした感想だが、
試験問題は本書の「参考欄」の語句を問われたりもする事が多く、
参考欄の単語は見落とせない。
キタミ式イラストIT塾 「基本情報技術者」 平成24年度
応用情報のテキストを買いに行ったのに、この本を衝動買いしてしまいました。別次元のわかりやすさ。他は「テキスト」だけどこいつはもう「読み物」と言っていいでしょう。
昔、基本情報を取得したときに使っていたテキストは正直何言ってるのかよく分かりませんでした。「日本語で説明してくれよ」と思うことすらあり、やる気を維持するのにえらい苦労しました。キーワードと回答の丸暗記でなんとかごまかしましたが、月日が経ち、また基礎をやりなおしています。愚かだ…
このテキストの素晴らしいところは、丁寧でわかりやすいのでつまずきにくく、とても完走しやすい所だと思っています。ですからこのテキストは、基本情報に申し込みするのになんだかんだと理由をつけて試験にいかない社会人の方、もしくは、試験本番、退席していいですよと言われ、いの一番に退席するような社会人の方におすすめします。
何言ってるのかわからないページを読むのは苦痛です。よっぽど大きなメリットでもない限りやる気を維持するのは難しい。自分はこのテキストですんなり理解できている自分に驚き、記憶のし易さに感動し、さらに学習意欲が湧いて次のページを開きました。こんな素晴らしいことはない!と思い、ついレビューを書いています。
このテキストをさくっと終わらせて、あと問題集一冊で取れるんじゃないかな。
資格取得抜きで、後輩に読ませたくなる本でした。
新マル合格資格奪取! ITパスポート試験・基本情報技術者試験・応用情報技術者試験
応用技術者試験の目的で購入しました。タイトル通りなのですが、直近の問題がないのが残念です。
通勤時間が往復3時間以上かかるので、春期の試験まで続けて見たいと思っています。