ここを友達に教える
おすすめベスト10!
クロックタワー ザ・ファースト・フィアー
第1作目です。ドット絵なので妙に怖い。まるでスプラッター〇ウスの様。
ある館に連れて来られた主人公達。そこで連続殺人が起こります。
内容的にはありふれていますが、シザーマンという怪物に追いかけられまくります。
名前の通り、巨大な鋏をシャキンシャキンさせながら、襲い掛かって来ます。
いきなり天井から仲間の内の一人が殺されて降ってきたり、おわっ!とびっくり
します。あちこちにビックリ仕掛けがあって楽しいです。
とにかくシザーマンに出会ったら逃げましょう。
逃げるのはいいんですが、ジェニファーの体力なさすぎるんです。
ちょっと走っただけで、へたり込みます。休んでれば回復しますけど。
そこだけが難点かなーと思います。
他は先も述べた通りドット絵ならではの怖さがあって良いです。
そしてEDに近づくにつれて黒幕が判明します。
ただ、本当に操作がサクサクいかない。動作が緩慢でイライラします。
そこさえ我慢出来ればB級ホラー好きの方、楽しめます。
まったりとプレイして下さいね。
GRAN TURISMO 4 "Prologue"
シリーズのファンなら買って損はないでしょう。これで遊べば、基本部分のクオリティーに関しては安心して本編を待つことができると思います。ただ、このプロローグ版がゲームとして誰でも楽しめるものかというと微妙です。コースは5コースが用意されていますが、敵車が出現するのは3コースだけで、イタリア市街とダートコースは敵車が出ません。2P対戦もできず、BGMも鳴りません。タイムトライアル好きの人には問題がないのでしょうが、自分は気軽にゲームとして楽しみたかったので・・・。
あと、敵車の出現設定が分かりにくいところにあったり、キーコンフィグがなかったり、マニュアルが必要以上に簡略化されていたりと、走行以外の部分に関しては少々お粗末です。
プロローグ版は入門者向けという位置づけですが、走りを習得するという意味での「入門」なので、初めてこのシリーズを買うのなら GT3 や GT Concept2001 のほうがよいかもしれません。
クロックタワーゴーストヘッド必勝攻略法 (プレイステーション完璧攻略シリーズ)
最初に呪われた家の漫画が掲載されています。凄いリアルさのある絵です。攻略は全体マップに番号がふってあり、何が起こるのか備考が出ています。各ページに重要なポイントが写真付きで取り上げられています。他にクリアルートだけで進む場合の順番が字でまとめてあります。最後に裏技も解ります。
☆人気サイトランキング☆
[ニュース|着メロ|SNS]
[動画|ゲーム|ヤフオク]
[便利|辞書|交通]
[ランキング|天気|メル友]
[占い|住まい|ギャンブル]
メル友募集掲示板☆
ケータイランキング!