Harrison's Principles of Internal Medicine, 18th Edition (2-volume set)
Harrisonの素晴らしさは今さら書くまでもありません。
英語は比較的簡明で、非常に良くまとまっています。
ただ、でかいし重い。持ち歩けません。
18th editionにはiPad版があり、私はそちらを購入しました。
highlightやannotationも付けられるし、検索が圧倒的に便利。iPad 3rdの精彩液晶で読めます。
またiOS5の長押し辞書機能が使えるので、読むスピードがかなり上がります。
$199.99なので値段的には少し安い程度ですが、iPad持ちであればおすすめです。サイズは1.2GB程度です。
テイルズ オブ デスティニー2 オフィシャルガイドブック 新装版
必要な情報は全て網羅されています。
特に分かりにくい部分もないので、称号やアイテム、サブイベント等
全てをやり込みたい方に最適の本だと思います。
ミニゲームについては一部、かなり難易度の高い物があります。
その攻略についてはネットで調べた方がいいかもしれません^^;
攻略本にはあくまで正攻法しか記載されていませんから。
攻略関係だけでなく、読み物としても面白いです。
ゲーム中に出て来る言葉の解説もありますし
(独自の解釈に基づいていますが)。
キャラクター紹介も詳しくて面白いですよ^^
値段以上に濃い内容の本です。
ドラマCD テイルズ・オブ・デスティニー2 第5巻 The Finale
最高です!素晴らしいです!最終回です!
今までの巻もクオリティーが高かったのですが、今巻はまさに『最高傑作』の一言に尽きます。
個人的な見せ場は四英雄&カイル達VSバルバトスの対決です。それは正に熱戦というべき場面なのですが、
演じる声優さんたちの熱演によって、テイルズ、いいえ、ドラマCD史上最高の出来になったと言えるでしょう。
ドラマCDを聞いて背筋が震えるなんて、初めての体験でした。それぐらい素晴らしい巻です。
声優さん達の熱演と重厚なストーリー、ぶるわぁぁぁぁッ!と泣かずにはいられない!
さようなら、英雄達!ぶるわぁぁぁぁぁぁッ!
PS2版「テイルズ・オブ・デスティニー」オリジナル・サウンドトラック
テイルズファンとしては見逃せないサウンドトラック、今回も満足の出来でした。
PS版のアレンジ曲もそうですが、何と言っても新曲のクオリティが高い!
「Justice and an adge」(オベロン幹部戦)を筆頭に、
「The last judgement」(最終フィールド)
「Progresses toward the end」(最終戦闘曲)
アビスファン必聴の「The arrow was shot-piano」(サクラバイベント)
「Deep darkness」(エクストラダンジョン)
D2ファンは感動します、「Coup De Grbce」(バルバトス戦)
などなど、新曲はオススメできるものばかりです。
PS版からのアレンジ曲も素晴らしく、
「Bare its fangs」(第一部戦闘曲)
「Green hill」(ハーメンツ?)
「Imposing visage」(モリュウ城)
「Crooked sight」(空中都市出現後フィールド)
「A botanical garden」(クラウディス)
「A reinforced concrete」(ミックハイル)
「Lion-lrony of fate」(リオン戦)
「Dead factory」(オベロン秘密工場『ライブラ・IV』)
「Perfidious act」(ヒューゴ戦・ミクトラン戦)
「Rebel against destiny」(ミクトランイグゼシブ戦)
などは特にオススメです。戦闘曲多いですねw
お買いになられた方々に、「ここは聴こう」なポイントを言わせてください。
「Lion-lrony of fate」PS版では1分もなかったこの曲には、大幅な追加作曲があり、1分15秒ほどにまでなりました(それでも他の戦闘曲に比べると短いですが)
「Coup De Grbce」バルバトス戦で流れるこの曲は、D2では後半が非常に寂しいものとなっていましたが、こちらでは大幅なアレンジが施され、とても豪華なものになっています。また、前半のメロディでもある半音階で上昇していく音は「ファ」を基調にしたものとなっていますが、違和感なく聴けます。むしろこちらの方が本物に聴こえて・・
「Justice and an edge」PS版ではオベロン幹部戦で流れるのは「Heat wave」という曲でしたが、あまりに雰囲気が合っていなかった故か、新たに書き下ろされたこの曲が代わりに流されました。見事に雰囲気に合っています。
余談ですが、サウンドテストで「Heat wave」がダンジョン曲になってたのはどういうことですかね? 没曲なのに・・・
「Sink into vice」グレバム戦で流れるこの曲。実は、原曲の半分以下の長さにまで改悪されてしまっていますが、テンポをかなり遅くしてあるので長さはあんまり変わりません。でも、縮めることないじゃんねぇ・・・・
「Progresses toward the end」他の通常戦闘曲2曲のアレンジですが、イイ。全曲中一番良い曲です(と自分が思っただけ)。1分半というこの長さだけで、気合の入りようが分かるというものです。いや、この曲のためだけにサントラを買う価値がある。
長くなってしまいましたが、とにかく買い! 買いですよ。
テイルズ・オブ・デスティニー2 オリジナル・サウンドトラック
もともとテイルズシリーズ全てを網羅していた私にとって、TODは買わなくてはならない、しかもTODの続編な存在、しかも音楽はゲーム音楽作曲家の中で一番好きな桜庭さん!…結局買いました。
音楽でゲームを評価しがちなんですけど、今回もプレイ中ばっちり音楽でトリハダ立ちました。よすぎ!!!しかも時代を超えるというスケールの大きさにもしっかり応えたアレンジがいい!!桜庭節と言うんでしょうか、氏の作る曲はどんな曲にしろすごく壮大です。サントラはいくつか持っている身ですが、全部続けて聞けて、脳裏に甦るゲームの記憶に身を寄せられるのも、桜庭さんの音楽です。
ただちょっぴり残念だったのが、エンディング、スタッフロールで流れたりムービーで流れたりする「あの曲」が入ってなかったこと??すね。多分著作権の問題だと思うのであんまり気にはならなかったのですが、あの曲は思い出すだけで鳥肌立ちます、ホント。
とにかく、テイルズファンも裏切らないし、ゲーム音楽ファンも裏切らない内容だと思います。両方である自分としてそう思います。プレイした人も、いくらゲームで聴けるからって言っても買って損はないですよ。ふとした瞬間、聴いてみようかな、と思える音楽です。