劇団四季ミュージカル「CATS」ロングラン・キャスト
キャッツを見たことある人なら、キャッツのすばらしさは語る必要なし。
劇場で見たものがCDでよみがえるとは・・・
なんて思っていましたが、このCDを聞くと頭はもう劇場です。
もちろん生キャッツには負けますが・・・気軽にあのキャッツが楽しめるのですから、絶対絶対お勧めです。
アルプスの山の娘―ハイヂ (岩波文庫)
ご存知、ヨハンナ・シュピリの名作。数十年の年月を経た今でも、ページをめくる度に、「アルプスの山の中」やハイヂをはじめとする登場人物が今にも飛び出してくるような、躍動感、息使いが感じられます。
旧仮名遣い、旧字体による作品で少し読むのは難がありますが、この作品の中に一貫として流れている、「神と人間との和解」というモティーフが生き生きとした文章で再現されています。アルプスの人里離れた山奥で、神を忘れた生活をしていたアルムおじさんが、ハイヂという一人の女の子を通して、今一番神様に愛されているのは自分である。長く離れていても、神は人を見捨てない。ということを思い出させ、山里に降りて人々と和解します。
日本人にはアニメでのイメージが強い作品ですが、原点の作品に触れ、本物のメッセージを感じ取ってみてはいかがですか?
訳は大正時代を代表する名作家の野上弥生子さんによる名訳です。
弥生会計 11 スタンダード
Amazon Vine 先取りプログラム™ メンバーによるカスタマーレビュー (詳しくはこちら)
初心者でもすぐ始められる!の謳い文句通り、とても使いやすいソフトです。説明書も読まずに操作できます。あまりの簡単さに笑ってしまうほどです。会計の知識としては借方貸方、勘定科目を大まかに理解していればよく、あとは本ソフトを使いながら必要に応じて調べつつ理解を深めるだけです。
通帳から引き落とされた携帯電話料金を入力するとします。「簡単取引入力」の画面から 預金取引 → 経費支払 → 携帯電話代 と選択、金額を入力して登録を押せば入力完了です。仕訳日記帳には借方に通信費、貸方に普通預金、摘要に携帯電話代と自動で入力されます。複数の通信会社や通帳を管理している場合は、勘定科目に補助科目を関連付けできますので、通信費にはD社S社‥‥、普通預金にはY銀行M銀行‥‥と登録しておけば、通信費や普通預金を選択した際には自動で登録した補助科目が出てきます。同様に摘要も勘定科目に関連付けできますので、携帯電話○月分などを登録しておけます。ひと通り登録し終えたら、あとはプルダウンメニューから選択して金額を入力するだけの作業になります。繰り返すうちに仕訳日記帳に直接入力をしていけるようになります。勘定科目のプルダウンメニューは長いので、通信費ならT、水道光熱費ならSを押すとローマ字に対応した頭文字の勘定科目が出てきます。ローマ字以外にもカナや番号でも出てきます。頻繁に入力するのであれば簡単取引辞書(又は、仕訳辞書)を使って、借方貸方の勘定科目と補助科目、摘要、金額を一括で登録することもできます。また、集計では勘定科目別、補助科目別に残高が表示できますので、一目でどこにいくらあるかが分かります。
仕訳に迷ったら「仕訳アドバイザー」があります。日常でよく使う“商品券”や貯めた“ポイント”などの言葉を検索すると、取引の状況に応じたいくつかの仕訳例が出てきます。しかし、同じような“クオカード”では出てきませんでしたので、その場合はネットで検索すると見つかります。また「仕訳アドバイザー」にはオンラインモードがありますがユーザー登録をしていなくても繋がります。
その他に「資金繰りシミュレーター」というものがあります。2ヶ月先までの予定されている回収と支払を計算し、資金がきちんと回転するかを折れ線グラフで見ることができます。家計としては収入と支出の釣り合いがきちんと取れているかを事前に確認することができますのでとても便利です。一定額の定期的な回収、支払はあらかじめ登録しておきます。間隔は、毎日、毎週、隔週、毎月、隔月、毎年、特定日から選べます。終了条件も期間や取引回数で設定できます。
どの画面でも共通ですが、日付を入力する時はカレンダー、金額を入力する時は計算機が出せます。また、必要事項を入力しないと登録できないようになっていますので記入漏れを防げます。
1つだけ気になったことは、ユーザー登録をするまで起動時に毎回ユーザー登録を促す画面が出ることです。出るたびに閉じなければいけませんが、Excelを使って資金管理する煩雑さに比べたら大したことはありません。良いソフトで気に入っています。ただ、仕訳をするだけでしたら『やよいの青色申告』の方が安価です。きっちり資金管理したい方、Excelへ書き出したい方、為替取引で法人化を考えている方は『弥生会計』の方がいいです。