Tudor Lodge
Spirogyra、Mellow Candle、Tudor LodgeのTudor Lodge。チューダー朝がその名前の由来らしい。英国。。Tudor Lodge1971年リリースのこのアルバムのジャケの変形具合はスゴい。オリジナルアルバムがおそらくこういう作りだったんだろう。6面開き変形カット。リイシューの情熱。リズムチェンジが甚だしいのにとてもスムーズに流れる2曲目がとても印象的。こんな風に作るのはとても難しい。いや、意識して作るのはとても難しい。穏やかにながれるアコースティックな響き。Vashti Bunyanにも通じるピュアな女性ヴォーカル。ハマる。
チューダー・ロッジ(紙ジャケット仕様)
英国アンダーグランド・フォークの世界において、宝石のような輝きを見せる至高の名盤。男女混声ボーカルのフォーク系アルバムにおいて、これ以上の内容を誇る作品を他に知らない。
かつてコレクターの間で「ブリティッシュ・フォーク三種の神器」と言われたのが、Spirogyra、Mellow Candle、そしてこのチューダー・ロッジだったが、曲のメロディ、演奏の緻密さ、ボーカルの美しさのどれをとっても本作が抜きん出ている。
店によってはプログレの棚に分類されることも多いようだが、内容は非常に聴きやすい癒し系フォーク。ソフトロック好きの人にも100%の自信を持ってお勧めできる。
Tudor Lodge (Dig)
わたしのようなヘビーロック好きにとっては解毒剤の意味があります。英国の皮肉や諧謔もなく、癒しのど真ん中を射抜いてくるようなフォーク・アルバムです。基本になっているのは、アコースティック・ギターと男女のボーカル(時にコーラス)。これに管楽とベース、ドラムズが時折加わる構成(でも、ロック的な激しさは期待しないでください)。グループは、英国人男性デュオ(ジョン・スタナード、リンドン・グリーン)に、ボーカル、フルートを担当する米国人アン・スチュアートが加入したことから誕生しました。一枚しか作品がなかったにも関わらず、素晴らしさが言い伝え続けられました。アナログ盤特有のノイズなしにこの作品を聴けるのは至福であります。