Lust
レイハラカミさんの曲は良い。
聴いていると落ち着くのだけど、それ以外にも聴きたくなる理由があるような気がした。
暗い部屋、寝る前の裸電球一つ点けた部屋でかけているととても心地よく眠れる。
ヘッドホンでじっくり聴きたくなる事もある。
このアルバムはいい曲が目白押しだ。
私が気にいった曲は次の4曲。
「4.grief & loss」
「5.owari no kisetsu」(ハラカミさんご自身が歌っています)
「7.come here go there」
「9.approach」
全てにコメントしていると長くなっちゃうので、その中でも私が特にいいなぁ、、と思った曲にだけコメントを寄せさせて頂くと…
「7.come here go there」
今までのハラカミさんの曲に無い雰囲気、とても綺麗な曲。
寝る前によくかけているかも…夢心地になれる曲です。
同じフレーズが繰り返されながらも、微妙に変化があり、飽きさせない。
変調する部分は本当に綺麗だと思った。
ハラカミさんの得意とするパンディレイがとことん聴けるのも大きな魅力。
「4.grief & loss」
7分半と長い曲だけど、何故だか聴いていても7分に感じない曲。
出だしからの奇妙なフレーズに始まって、でも実は全然奇妙じゃない、
不思議でとってもスリリングな曲だと思う。
曲中盤から終盤にかけての展開が本当に好きで、いつも一番初めにかけてしまう。
アルバム「レッド・カーブ」の「wrest」や「2 creams」に近い雰囲気。
この4曲が聴けただけでもこのアルバムは買ってよかったなー、と思えます。
特に「4.grief & loss」これは聴けば聴くほど味が出てくるスルメのような曲。一番好きです。
音楽で落ち着いた気分に浸りたい時にもピッタリなアルバムなので、是非聴いてみてください。
銀河鉄道の夜 [DVD]
宮沢賢治の『銀河鉄道の夜』をここまで芸術的な映像作品に仕上げたという功績は本当に素晴らしいと思います。
あまりに素晴らしい出来栄えで、気の利いた賞賛の言葉が思い付きません。
ただ言えるのはアニメーション作品として、と言うよりむしろ映画作品・総合芸術作品として、屈指の最高傑作であるということです。
ずっと昔に偶然テレビで放送していたのを録画して以来、何回も何回も繰り返して観ています。
そして見る度にどきどきしてしまいます。
他の方がレビューしていらっしゃるように音楽が本当に素晴らしく、
現実と非現実の曖昧な境界線をひょいと飛び越えてしまうような
すごく幻惑的で危うく示唆的な楽曲群が作品に効果的に彩を添えています。
オープニング曲から一気に作品に引き込まれてしまう方も多いのではないでしょうか?
僕はケンタウルスの祭りの曲も大好きです。
間違いなく音楽がこの作品の価値を圧倒的な高みに昇らせています。
そして素敵な声優陣の芝居も本当に見事です。
ジョバンニの健気さ、本当に田中真弓さんはよくぞここまでやってくれました。
観る方の多くもジョバンニを抱きしめてあげたい衝動に駆られる筈です。
脇役のお芝居も非常に充実しており、隙が全くありません。
さらに映像のユニークさには各章ごとに目を奪われます。
個人的には「プリオシン海岸」がものすごく印象に残っているのですが、
宮沢賢治の原作をここまで上手に映像で表現してしまったことには脱帽です。
ラストの「春と修羅」の朗読には毎回鳥肌が立ちます。
宮沢賢治の言葉の力にただただ圧倒されます。
常田富士夫さんの朗読が本当に素晴らしい。
永遠の輝きを放つ至高の映画作品です。
是非たくさんの方に観ていただきたいと思います。
MajorWave1500 2000EC7 LATTICE(ラティス)
このゲームのサウンドトラックは細野晴臣です。それが目当てで買いました。
細野さんらしいかっこいい曲です。各ゲーム面に使われている曲はメインテーマとそのアレンジ曲っていう感じです。ゲーム自体はそれほどおもしろくないですね。
銀河鉄道の夜
小さい頃、父の持っていたレーザーディスクの「銀河鉄道の夜」をよく見ていました。メインテーマがずっと頭に残っていて、この曲が自分のそばにあったらどんなに素敵だろうと思っていました。それを手に入れ、今では夜一人でいる時こればかり聞いています。懐かしくて、とても素敵です。この音楽は、聞けばすぐにあの物語の様な不思議な世界へと連れて行ってくれます。いつか、満天の星を見ながらこの音楽を聴くのが夢です。
チャクラ+5
デビュー時、フュージョンテクノとかいって、ボーカルの小川美潮さんのキャラも強烈で当時、深夜のTV番組に頻繁に登場してました。大手プロダクション所属だったかと記憶してます。
スゴイ時代だったなぁ。
私は、LPレコードで購入してCDで買い直して、また本CDを購入してしまいました。
チャクラの名作ですね。
板倉文という人の才能を引き出したプロデューサーの矢野誠さんはスゴイです。
全曲GOODです。捨て曲なし、一家に一枚ですね。
今聞いても新鮮です。