AE形 京成スカイライナー 京成上野~成田空港 往復(Blu-ray Disc)
往復の前面展望と車両紹介を合わせても収録時間は少ないため一気に見れました。
京成上野を出発後しばらくは ビルの合間を走り速度は遅いのですが徐々に速度が上がっていき、運転士さんの「出発高速進行」の歓呼の後は一気に加速していき、つい画面に見入ってしまいました。
あっという間に往復終わってしまいましたが、画面に虫や水滴がつく事もなく時速160kmの前面展望を存分に堪能出来ました。おすすめです。
Railfan(レールファン) 台湾高鉄
高いですね。値段…。しかたないから中古を購入致しました。さっそく遊んで見ての感想。運転士は外人なのか。台湾人ではなく歓呼が英語でしたから外人かと。映像はハイビジョンだけあってすごいです。300キロでぶっ飛ばせる。しかし、やはりトンネルばかりで考え事してしまう。また上下線遊べる。シリーズ發ではなかろか。ゲームモードはなかなか遊びごたえがあり難しいですね。運転台やナビ、時刻などは消す事もでき全部消せば画面いっぱいに本格的な前方展望できます。台湾の観光ガイドがついてますから台湾旅行するなら目を通しておくと、吉とでた。
Railfan(レールファン)
TSシリーズの続編。
PS2のTSシリーズと大きく違う点といえば、映像画質の大幅な向上とフレームレートの増加。
前作までと比べると映像が全体的にかなり綺麗になってます。
また、運転席のCGも非常に細かく作りこまれているので臨場感が凄い。
雨天の表現がかなり可哀想なことになっているのを除けば、「シミュレーター」としてはかなりの進化じゃないかな?
いわゆる『次世代機』で発売されているゲームタイトルの中で、地味ではあるけどその恩恵を最も素直に受けている作品だと思いますよ。
まあ…良くも悪くもこれまでのTSシリーズの続編です。
これまでの作品と比べた際の収録されている路線やダイヤの微妙さが評価に響くのは致し方ないことだとは思いますが、アウタービューをカットすれば最低でも今作の2倍以上の路線長は収録可能なわけですし、今作が音楽館の次世代機用ゲーム開発における試金石の役割を果たしていると考えると、今後の展開に期待を持つことが出来るのではないでしょうか。
THE 京浜急行(通常版)
パソコンからPS2版になり、よりよくなったと思います。
例えば、動きの鮮明さや信号表示の見やすさは特にそうといえます。
その他にも、空港線も運転できるので驚きました。三崎口から品川まで
が長くて、少し疲れるというぜいたくな悩みが出てくる程です。
あと、通勤ラッシュを思わせる、信号がなかなか青にならず、ノロノロ運転できるのもあります。
京急専用コントローラーも使えば、完璧に近い形で楽しむことができます。