BUFFALO ダビング10対応 USB用地デジチューナー ちょいテレ・フル DT-F110/U2
ノートPCでワンセグチューナーを接続して使ってましたが、どんどん眼が悪くなりそうな予感(笑)
フルセグで手ごろな価格は・・・・とこの商品にたどり着きました。
やっぱりフルセグはきれいですね。
高校野球のシーズンだったので視聴すると、解説の音が聞こえない。
いろいろ調べてもわからず、カスタマーサポートにメールしても的を得た回答がなかなか得られませんでした。
結局、この商品は5.1chに対応してないので解説が聞こえないということでしたが、テレビを視聴する1ユーザーが、放送の仕組みなどわかるはずも無く、結局高校野球は終わってしまいました(笑)。
「題名の無い音楽会」などの音楽番組もセンターの音が抜けて聞こえてしまいますね。
これがワンセグモードだと音質は落ちますがチャンと聞こえます。
購入される方はそこのところご留意の上、決定してくださいね。
あと、PCがDELL LATITUDE D520 とすこし古いのですが、DVD化もできませんでした。
CPRMに対応したドライブだったのですが、原因不明です。(そんなに重要視してないので問い合わせもしてません)
しかし、単純にきれいなテレビを見たいというのであれば、おすすめです。
NHKピタゴラスイッチ アルゴリズムたいそう
NHKの番組「ピタゴラスイッチ」を観る度に、
「たぶん、もと受験秀才の方々で、それもどちらかと言うと
理系の頭脳集団が制作しるんではないか」と思ってしまう。
「こういうアイデア考えて番組作ったら、楽しいだろうなぁ」とも思う。
(実際は大変なんだろうけど…)
なぜか、制作スタッフに魅力を感じたり、
懐かしさを持ったりしてしまう私です。
子供ではなくて、大人の方が、むしろ興味深く楽しめる番組かもしれない。
民放じゃなくて、NHKというのがまたいい。
NHKの子供番組なので、ゼンゼン期待しないで見てたのだけど、
この「体操」のインパクトは強くて、食い入るように観てしまった。
作った人は天才だと思う。発想がいい。
この「体操」、見て良し、自らもチャレンジして良し。
実際、宴会の出し物として、ペアで練習するのもよし。
会社の中で休憩時間に、歌いながら体操するも良し。
コツは、ニコリとも笑わないで、最後まで真顔でやりきること。
日頃、冗談など言わないマジメ人間がやった方が、うける。
しかし、CDまで出ているとは、知らなかったなぁ…。
ザ・テレビ欄 1975~1990
テレビ欄がただ集めてあるだけなのに、ずっと見てても飽きないです。
あ〜この人、こんな番組やってたよなあ…とか当時がよみがえり、
懐かしいこと。
ダイジェスト版みたいに、ある一週間を抜き出したような形なので全部ではない
ですが、十分面白い。その年のニュースとか新製品、流行語などの情報も
見出しに載っています。
ただ、紙質、画質が悪いですね…。昔のものを、さらに縮小しているんだから
仕方ないですけど、字が小さすぎて読みにくいです。
この「1975〜1990」を懐かしむであろうアラフォー世代はまだしも、
この前の時代の「1954〜1974」の方を、「見たい」と思う世代は既にこの字は
判読できないんじゃないでしょうか。
ってことで、企画はとても面白いけれども、形としては★ひとつマイナスです。
torne (トルネ) (CECH-ZD1J)
私は録った番組は観て即消しするタイプなので、非常に気に入りました。
番組表のサクサク感もなかなか良いですし、ネットに繋いでの『トルミル情報』や『見ながらネット』も楽しいです。
PS3/PSのゲーム中やBD/DVD再生中に録画する事も可能です。
デジタルチューナーを内蔵していないアナログテレビやHDCP規格対応のPCモニターでも地デジの視聴・録画も出来るそうです。
録った番組をBDやDVDに保存したい方にはレコーダーをお勧めしますが、地デジ非対応のTVをお使いの方やPS3所有者で私の様なタイプの方でしたら“買い”だと思います。
しかし、“BS・CSは録れません”って初めから書いてるのに、買ってから文句言ってる方って何なの?
OH!Mikey 1st. [DVD]
マネキン家族のフーコンファミリーの日常生活を描くこのシリーズのVOL.1。
第1話から第13話までが収録されたこの1枚。いとこのローラちゃん、ガールフレンドのエミリーちゃん、双子のトニーとチャールズなど、個性溢れるキャラクターが繰り広げるシュールなブラックジョークの数々。
わかる人にはわかる笑いのツボ。昨今のお笑いブームに匹敵する笑いがここに!!