ロボットアニメ大鑑 上巻
鉄人と言われれば実はアラフォー世代には横山光輝デザインの
鉄人ではなく「太陽の使者鉄人28号」で知った人のが多いはず。
鉄人28号・ソング・コレクションでは全鉄人の歌が聴けますが、ジャケットが
旧鉄人なので今回のアルバムジャケットのほうがアラフォーには取っつきやす
いのではないかと。
レインボーマンもロボット物にしちゃう時代。マクロスと続き番組だったのよ。
あと愛国戦隊大日本のエンディングテーマ「立て、大日本」の基ネタ
「立て、バルディオス」も入っていて必聴。
このCDの製作はエンジニアを除くとたった3人で地道な発掘作業をされたと
のこと、制作の大月Pとアシスタントの事務職の女性陣に感謝。
当時現場で仕事をされていた氷川氏がライナーノートを書いてるので、これも
面白いですよ。(もう少し読みたいくらい)
今回結構売れたとのことで、出るですよ!劇場版とOVA版&バルディオス音楽集。
やっぱりファンの支えだよなぁ。
ロボットアニメ以外にもジリオン、シュラトなどヒューマン、ヒーローアニメも
まだまだいい音源はキングにはあります。期待しますぞ。
その前にザブングルの総音楽集を出して欲しいなぁ。
サイコアーマー ゴーバリアン DVD-BOX
1983年、永井豪がひさびさに原作を務めた巨大ロボットアニメ。
主役ロボットのゴーバリアンを見て、「あっマジンガーZだ」と誰もが思うだろうが、それもそのはず、スポンサーからそういうオーダーがあったのだから致し方ない。
そのマジンガーZで、一躍巨大ロボットものというジャンルを開拓した永井豪が、80年代に入って初めて生み出した巨大ロボットである。サイコアーマーの肩書きの通り、今回はなんと超能力でロボットを作りだしてしまうという斬新なアイデアが盛り込まれている。こうして生まれた3体のサイコアーマーのデザインには、当時ブームだった『ガンダム』のモビルスーツの影響が色濃く感じられるのだが、そうしたリアルロボットものが主流だった時代に、あえてロボット同士のバトルをメインにした内容をぶつけてきて、それをそれなりに見せてしまうあたり、さすがは永井豪という感じであった。惜しむらくは、作画がちょいと古臭いというところか。ともあれ、完全な(?)ソフト化はこれが最初であり、その意味ではめでたい。
ゲッター伝説+10~The Legends of GETTER~
1.「ゲッターロボ」ゲッターロボ!(佐々木功)
2.「ゲッターロボ」いくぜ兄弟! ゲッターロボ!(佐々木功)
3.「宇宙円盤大戦争」もえる愛の星(佐々木功)
4.「ゲッターロボ號」ゲッターロボ號(水木一郎)
5.「サイコアーマー ゴーバリアン」孤独の旅路〜LONELY JOURNEY〜(影山ヒロノブ)
6.「ゲッターロボ號」21世紀少年(21st century boy)(MIO)
7.「決戦! 大海獣 グレンダイザー ゲッターロボG グレートマジンガー」戦いの詩(佐々木功)
8.「サイコアーマー ゴーバリアン」ララバイ(影山ヒロノブ)
9.「ゲッターロボ」平和の戦士たち(水木一郎)
10.「UFOロボ グレンダイザー」宇宙の王者グレンタイザー(佐々木功)
11.「ゴッドマジンガー」Dreamy My Love(MIO)
12.「ゲッターロボG」不滅のマシン ゲッターロボ(佐々木功)
13.ゲッターロボ!(カラオケ)
14.いくぜ兄弟! ゲッターロボ!(カラオケ)
15.もえる愛の星(カラオケ)
16.ゲッターロボ號(カラオケ)
17.孤独の旅路〜LONELY JOURNEY〜(カラオケ)
18.21世紀少年(21st century boy)(カラオケ)
19.戦いの詩(カラオケ)
20.ララバイ(カラオケ)
21.平和の戦士たち(カラオケ)
22.宇宙の王者グレンタイザー(カラオケ)
23.Dreamy My Love(カラオケ)
24.不滅のマシン ゲッターロボ(カラオケ)
私の手持ちのアルバムはこの表紙画像と同じタイプで24曲版ですが、ケースの裏には12曲分の表記しかなく、また発売日が99年5月19日になっています。
同じタイトル「ゲッター伝説」で若干表紙の色が暗いバージョン(アマゾン表記では「ASIN: B00005FPC8 」扱い)は12曲のみ(カラオケ無)タイプです。
今後買われる方はご注意を。
ちなみに21世紀少年、オリジナル版は貴水博之がaccess結成前に出したシングル(及びアルバム収録曲)ですが、本人の公式表記にはこの曲の記載がなく、幻の1stシングル扱いでした。あちら側としては黒歴史なんでしょうか。