デイ・オブ・ザ・デッド DTSスペシャル・エディション [DVD]
ジョージ・A・ロメロ監督の『死霊のえじき』の正統なるリメイクとのことですが、一部分は被る部分があるもののほとんど新たなシナリオです。
それに、ゾンビというより軍の研究の失敗で化け物を生み出してしまった、というゾンビ発生のキッカケ部分では『バイオハザード』の方が近いかもしれません。
走って襲い掛かってくるゾンビを、バン!バン!とハンドガンを両手にショットガンを片手に構えつつ、撃ち殺していくだけのゲームを傍観者として観ているだけのような感覚に陥りますが、テンポよく進んでいき若干のアクションと笑いが含まれているので、ストーリーの進み具合にだるさはみえません。
そしてテンポよく進んでいくのはいいのですが、ロメロ作品のようなある種の芸術性がこの作品には一切感じられないので感情移入しづらいと思います。
ゾンビ作品には重要な特殊メークアップでの気持ち悪さの表現やゾンビとして見れるか?は、その雰囲気をちゃんとかもしだしており、ゾンビが走ってくる姿などは過去の他のゾンビ作品で世に出ているので、違和感はなしにすんなり受け入れられるでしょう。
ただ、この『デイ・オブ・ザ・デッド』は物語に「深み」がなく、テンポよく進んでいくだけなので観たあとには何も残りません。
さて、面白い?面白くない?さあどちらか、と聴かれると、ジョージ・A・ロメロ作品を好んでよく観ている私からみると、終わった後消化不良気味になりましたが「面白い」と思います。
遊星からの物体X ファーストコンタクト (竹書房文庫)
基本的には映画のストーリーを忠実になぞる形です。
所々に映画では語られなかったキャラクター描写やシーン説明が入り、
より物語を理解できるのではないかと思います。
プロローグは「えっ?そうだったの!?」と言う感じで
ちょっと驚いたのですが、エピローグを見てこの二つは
個人的には無くても良かったかなーと。
映画カーペンター版のラストのように見ているこちらさえも
疑心暗鬼にさせるのがこの物語の肝な気がするので。
ゾンビ — ドーン・オブ・ザ・デッド 〜ダリオ・アルジェント監修版 [DVD]
映画の良し悪しはつまるところ監督の編集の力量なのかと如実にわかる作品となっています。
名作中の名作「ゾンビ」その数多いバリエーションで、このソフトはダリオ・アルジェント監修版ということでずいぶん雰囲気が違っています。なんといってもその特徴はゴブリンのサントラが前編鳴りまくりと、やたらうるさい。あまり違わないはずなのですが、キャラの描写が弱く感情移入する暇がなく、アクションホラーの要素が濃すぎる作品。風刺的なつくりのロメロ版とはぜんぜん受ける印象が違います。
なので個人的にはこのバージョンは今一歩の出来だと思います。
あと画面サイズもこのソフトはスタンダートサイズなのも残念な要素のひとつ。音楽に力が入っている割にはMonoだし、ちょっといまいちですね。「ゾンビ」コレクターなら良いですが、それ以外の人は無理してまで見る必要の無い版ですね。
ドーン・オブ・ザ・デッド ディレクターズ・カット [DVD]
ロメロのオリジナルとの最大の相違点は何と言っても「走るゾンビ」。ただ私はその衝撃と恐怖を既に「28日後」で喰らってしまっているだけに、あんまり斬新さを抱けませんでした。奴等が全速力で襲って来る時とかの、スタイリッシュ、って感じな映像も相当似通ってますからね。
人間描写や文明批評に重きは置かれていないし、生き残った者たちが立てこもるショッピングモールが安全すぎて物語として弛緩してしまうからといって、自ら危険を求めてお馬鹿やっちゃってる印象が拭えないんですが、でもエンターテイメントとして、偉大なB級映画として、本作は優秀だなあと思いました。ショッピングモールからちょっと離れた銃器店の男とホワイトボードで心通わせたり、最初は悪役だった警備員がまあ見事に「良い奴」で死んでいったり、ゾンビの海に装甲車で突っ込んでったり。何だか色々と「エイリアン2」を彷彿させられました。
でもあのオチどうなんでしょうかねえ......。