すぐわかる Office 2010 Windows7/ Vista/ XP 全対応
officeには各機能別に参考書となる本がいろいろ出版されており選択に迷うことがある。
この本は全般の機能についてわかり易く、細部にわたって記述しているし、Officeを
使用していくには十分活用できるものと思います。
参考書を利用していてより深く理解をする必要が出たら、詳細な機能の解説本を購入
することが望ましいでしょう。
Microsoft Office Professional 2010 アカデミック [パッケージ]
Office2010を使用してみて、画像処理などは今まで使用してきた2007までに比べて便利になった感じがある。2003から2007になった時にはかなり便利になった感があったが、それでも、2007までは画像を編集する際には、Office以外のソフトを使用しなければできなかったことが、2010では他のソフトは必要なく、Officeだけでもかなりの編集ができるようになったという感じはある。ただ、Wordの「オブジェクトの選択」機能については、描画キャンパスの中では使用できるが、描画キャンパス以外では使用できないというのはとても不便を感じる。また、ワードアート機能は2007までは拡大、縮小をすると中の文字列も拡大、縮小されたものが2010ではできなくなってしまったのもとても不便を感じる。それ以外は満足している。
Microsoft Office Home and Business 2010 通常版 [パッケージ]
1ライセンスでデスクトップPCとノートPCとにインストールできるので、2台にインストールして使っている。約半年使った時点での感想。
まず、PowerPointが入ったのが大きい。Word、Excel、PowerPointの主要なソフト3点がパッケージされているので、通常の使い方ならこれで十分だろう。
WindowsLiveを使うと、マイクロソフトのサーバー経由でファイルを遠隔で共有できる。無料でそれなりの容量もあるし、OfficeがインストールされていないPCからでも、簡単な入力ならできるので、便利だ。デスクトップPCとノートPC両方でインストールしている環境ではその便利さをより享受できると思う。
一方、賛否両論のリボンだが、慣れれば使いやすいのは確かだ。しかし、2003などでメニューバーをひたすら絞り込んで作業画面を広くとってきた人間にとっては、リボンで画面の上部のかなりの部分が専有されるのは許しがたい。とはいえ、いつまでも旧バージョンを使うわけにはいかないので、慣れるしかないだろう。ただ、個人的な評価としては、かなりのマイナスポイントである。
あと、地味だが、意外に使えるのがOneNoteである。同様のものとしてはEvernoteがあるが、Windows環境でしか文書を作らない人はせっかくなので使ってみるといいと思う。私の場合、実はこのソフトを一番多用していて、他のPCに単独でMicrosoft Office OneNote 2010を買ってインストールして使っている。