DIRGE of CERBERUS - FINAL FANTASY VII - PS2版 PRELUDE Vジャンプブックス
上記タイトルは、表紙カバー折り返しにある「戦闘心得」の最初の文句です。
すみません、ツッコミまくってました。(でも、案外死にませんでした。)
完全攻略にはほど遠い内容で、ガンアクションがお得意な方には、
不要の本だと思います。
しかし、私のような※初心者には、実にありがたい本です。
(※『FF7』関連でなければ、ガンアクションなぞしない方ですね)
薄くて開きやすいし、初歩的な解説がピンポイントでまとめてあります。
(蹴倒してから撃ってみろとか、敵を画面に捉えながら横移動しろとか。
こんな事、ベテランの方には馬鹿馬鹿しいでしょうね。)
ゲームを始めてみてから、泣きが入った人向けの本です。
誰にでもお勧めするわけではないので、星は真中くらいかな、と。
ダージュ オブ ケルベロス -ファイナルファンタジーVII-
FF'Zの続編ということで購入しましたが、中途半端な感じでした。
まず、ムービーシーンと実際に操作する場面に差がありすぎかと。
ムービーシーンはAC並でとってもきれいで、ヴィンセントが軽々と動いているのですが、実際のゲーム画面は他のゲームと大して変わりなく、少しの段差も飛び越えることができなかったりします。
また、操作性も悪いです。とくに照準があわせにくいです。
ムービーがたくさん入るので、FF'Zファンにはいいと思いますが、ガンアクションを目的に購入した人はストレスがたまるのではないかと思います。(私はこういうジャンルのゲームをやったことが無かったので良くはわかりませんが)
難易度は、EASYであればアクションを全くやらない人でもクリアできると思います。
ボリューム的にはアクションということで、普通のRPGに比べると当然かなり少ないです。
私はもたもたプレイしていても10時間ちょっとでクリアできました。
なので、ヴィンセントファンの方にはいいと思いますがそれ以外の方は少し考えてから購入した方がいいと思います。
「DIRGE of CERBERUS-FINAL FANTASYVII-」Original Soundtrack(通常盤)
浜渦氏の常として、印象に強く残るメロディは少なめだ。背景色に溶け込む曲が多い。
ただ、美しいピアノ曲「Fragment of Memory」やリズムを見事に操った「Fight Tune "Arms of Shinra"」、軽やかで爽快な戦闘曲「Fight Tune "Girl Named Shelke"」や美しい楽器の旋律を楽しめる「Sneaky Cait Sith」など、所々に珠玉の名曲が入っている。
また、ムービーに合わせた曲作りが上手いのも彼の特徴。
「Marching Tune」や「Marching Tune #0」、「Everyone's Help」等は場面に良く合っていて、ゲームをプレイした者には印象深い曲と言えるだろう。
未収録曲があるにはあるが、自分は指摘されるまで気付かなかったくらいな物で、それ程気にするレベルではないと思う。
「DIRGE of CERBERUS-FINAL FANTASYVII-」Original Soundtrack(初回限定盤)
浜渦氏の常として、印象に強く残るメロディは少なめだ。背景色に溶け込む曲が多い。
ただ、美しいピアノ曲「Fragment of Memory」やリズムを見事に操った「Fight Tune "Arms of Shinra"」、軽やかで爽快な戦闘曲「Fight Tune "Girl Named Shelke"」や美しい楽器の旋律を楽しめる「Sneaky Cait Sith」など、所々に珠玉の名曲が入っている。
また、ムービーに合わせた曲作りが上手いのも彼の特徴。
「Marching Tune」や「Marching Tune #0」、「Everyone's Help」等は場面に良く合っていて、ゲームをプレイした者には印象深い曲と言えるだろう。
未収録曲があるにはあるが、自分は指摘されるまで気付かなかったくらいな物で、それ程気にするレベルではないと思う。
ダージュ オブ ケルベロス ―ファイナルファンタジー7― 公式コンプリートガイド (SE-MOOK)
1巡目をクリア後、本書を購入して2巡目攻略中。
詳細なマップや効率的な攻略法が載っており重宝してます。
(アクションは初めてだったので、街の人に
「キャ〜」「助けて〜」と言われても
どうしていいか分からなかった……)
ただFF7ファンとしては、名場面の写真など
もう少しメモリアルアルバム的なページが
多ければ良かった。
実はそれを目当てに買ったのだけれど、
攻略に徹する方針なら仕方ないかも。
もう関連書籍は出ないだろうし、ちょっと残念です。