みらいいろ
自分は遊戯王のEDで使われている1曲目「みらいいろ」を聴いて「凄い良い曲やな〜」と思い購入。
それまでplastic treeの名前さえ知らず、今回初めてplastic treeのCDを購入しました。
「みらいいろ」について、CDを聴いたとき「おや?」と思いました。
遊戯王バージョンと若干アレンジが違います。
バンド音がより強調されてる感じ?
しかし、個人的に「前奏等のギター音の疾走感が落ちてる」、「ポーカル声のダブル手法が気に入らない」と感じました。
「確かにいい曲だけど、なんか遊戯王バージョンのほうがいいなあ。そっちをCD化してほしいなあ」と少しガッカリ。
でも、何度も聴いてると、「これはこれでいいんじゃなか?」と思うようになり、
今では遊戯王バージョンのほうが影を薄めました。
「やっぱり凄い良い曲やな〜」
遊戯王のタイアップについて、ファンは賛否両論かもしれませんが、自分のように遊戯王から入る人もいるわけで、
もし、遊戯王で聴かなかったら、このバンド・曲の存在を知ることもなかったですし、
仮にどこかで耳にしたとしても興味をもたなかったかもしれません。
さて、2曲目の「Paper plane」から自分にとって、遊戯王から離れた初plastic treeとなるわけですが、
これもなかなか良い曲ですね☆
「みらいいろ」よりスローテンポですが、同様の浮遊感のある空気、曲の息遣いを感じます。
3曲目「ムーンライト ――――。(2010年8月12日新宿・実況録音)」ですが・・・
正直これは滅茶苦茶ガッカリしました。
はっきりいって、このマキシシングルから抜いたほうがいいレベル。誰も得しない。
plastic treeのボーカルや演奏どうこうっていう話じゃなく、観客(というかやじうま)のざわざわ音があまりにもうるさいです。
「動画は録らないでください」「撮影は禁止です」「見えな〜い」みたいな声がこれまでもかというくらい入っています。
最初は曲の演出かとさえ思いました(笑)。
はっきりいってこんなんじゃ曲に集中できません。こんなの商品として出してはいけないです。
こんなものをメンバーがOKしたのかな・・・?とplastic treeを疑ってさえしまいます。
1曲目と2曲目のいい流れをこの3曲目でぶち壊し。
3曲目はなかったことにしましょう。
実は自分の買ったものは「通常版」であり、他にもMUSIC CLIPのDVDが付いている「初回限定版A」、
ライブ映像のDVDが付いている「初回限定版B」というものもあります。
これらには「みらいいろ」も「Paper plane」も入っており、何より「ムーンライト ――――。(2010年8月12日新宿・実況録音)」がない!!
そっちを買えば良かった><
(何かこの3種類のシングル全て購入すると抽選で…みたいな葉書が同封されておりましたが、こういう販売方法もどうなのかなあ。)
遊戯王 ファイブディーズ オフィシャルカードゲーム デュエルディスク 遊星Ver.
ほぼ同時期にデュエルディスクが2つ発売されました。
簡潔に比較しますと
●遊星バージョン
・デュエルディスク
・既存のDT対応の特典カード2枚
『バイスドラゴン』『シールドウィング』
●遊星バージョンDX
・ジャスコ限定版あり
・デュエルディスク
・レギュラーパックが10パック
・カードスリーブ100枚
・新規の特典カード4枚
『奇跡の残照』『スターライト・ロード』『ジャンク・コレクター』『バックアップ・ウォリアー』
DTで使用する場合や、玩具使用目的、バイスドラゴンやシールドウィングが
どうしても欲しいのなら買っても構いませんが
値段的にも単純なカード目的ではこちらはオススメはできませんね・・・
遊・戯・王ZEXAL 1 (ジャンプコミックス)
特典カード
YZ01-JP001
「カチコチドラゴン」
星4 地 ドラゴン族・エクシーズ
2100/1300
レベル4モンスター×2
このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊し墓地へ送った時、
このカードのエクシーズ素材を1つ取り除く事で、もう1度だけ続けて
攻撃する事ができる。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。
ZEXALを象徴するかのように、付録カードはエクシーズ!
レベル4が2体揃ったならまずローチ出すよね〜打点が
欲しければホープ出すよねというのはご愛嬌。
遊・戯・王5D's WORLD CHAMPIONSHIP 2011 OVER THE NEXUS (Vジャンプブックス)
ブルーローズ・ドラゴン
効果モンスター
星4/闇属性/ドラゴン族/攻1600/守1200
フィールド上に存在するこのカードが破壊され墓地へ送られた時、 自分の墓地に存在する「ブラック・ローズ・ドラゴン」 または植物族モンスター1体を選択して特殊召喚する事ができる。
遊・戯・王5D's TAG FORCE6 PSP版 Limit Over Tag Duel KONAMI公式攻略本 (Vジャンプブックス)
なかなか詳しく書いてましてとても参考になります。
特典カードも嬉しいですね。