i-mobile
プラトニックKAGEROUほいくんのおすすめ動画倉庫

ここを友達に教える
おすすめベスト10!
1.最終兵器彼女
2.京都会議
3.キャッチ タッチ ヨッシー
4.井上陽水
5.宗教
6.BUCK-TICK
7.岡本一平
8.堤真一
9.LCC
10.山田太一

勝利の朝 (小学館文庫) 塀内夏子さんの作品のファンですが、この作品を知ったのは、弁護士の吉峯康博さんのブログでの紹介でした。同ブログによると、本作は1993年初版であり出版当時は大手新聞社に取り上げられるなど話題を呼んだものの、現在絶版となっており中古市場でしか入手できず、少年事件の冤罪を無くすため、是非復刊させたいとのこと。最近の冤罪事件に係る世間での採り上げ方を見るにつけ、塀内さんが当時どの様に作品化していたのか興味が湧き、購入して読んでみました。
先ず、塀内さんらしく、相当資料を集めるだけではなく、恐らくは様々な方面への取材等をして自分なりに練り上げ作品としたのだろう、ということは分かります。「冤罪」が発生する状況や、犯人に仕立てられる人の心象風景等は極めて整理されて、読み手にストレートに伝わって来ます。吉峯弁護士が「冤罪を知らない方々への教材としたい」という想いも、理解できます。良作だと思いますので、こうしたテーマに関心のある方は一読をお勧めします。
しかしながら、現在においては、「冤罪」とは、警察や検察の無理筋のみに起因するものでは無い、ということは、最近の障害者郵便悪用事件等での現状を見れば明らかではないでしょうか。例えば、何故上記のような無理筋が出来上がるのかと言えば、起訴事件の99%超が有罪となる司法の機能不全、その土壌の基礎となっていると思料される法曹界・司法界・行政(賢察)界の一体化、等、日本の司法制度そのものが原因であることがそろそろ明らかになって来ていると思います。この作品が出版された17年前においては、ここまでの整理が出来ていなかったので止むを得ないことではありますが、現在においてはやや事象と捉え方が一面的に過ぎる印象が拭えません。
塀内さんの意欲作、力作ではありますが、購入される方はその辺を少し考慮し割り引いた評価をすべきかと考えます。

Xenosaga II-善悪の彼岸-MOVIE SCENE SOUNDTRACK ムービーシーンだけのサントラというのが個人的にちょっと「?」と思うが、まあそれは関係ないので置いておこう。
全体的にいえば、平均より上なのは確か。梶浦さんが実力派であることは解ると思います。ただ…前作ゼノサーガ1をプレイし、サントラを聞き込んだ私のような人間はどうしても比べてしまいます。
比べてしまうと、その差が結構痛々しくなってくることがあります。ゼノサーガ1のサントラはどこをどうひっくりかえしても壮大なSFの世界を浮かべるような、隙の無いハイクオリティなオーケストラ曲ばかりだっただけに、このサントラは民族音楽というまったくベクトルの違ったものになってしまっているのでびっくりする方も多いと思います。
個人的に良かったのはcommunication breakdownで、デモムービーで印象に残った方も多いのではないでしょうか。はっきりいってこの曲は神レベルですし、梶浦さんの才能のたまものだと思います。
ただ、やっぱり他の残りの曲がどうしても引っかかる。全体的に盛り上がりにかけ、微妙にコーラスの使い方がずれているような気がします。あとよくも悪くも音が安っぽい。作曲が悪いのではなく、「楽器のつかいかた」がちょっと違うのかなあと思います。
全体的に「危機感」や「緊迫感」といったものがなく、物足りなく感じることがありますが、逆に言えばメインテーマなどの優しく深い曲はレベルが高く、聞き入ることができます。

コレクター [DVD] ありふれたサイコサスペンスで、どこといって新味のないシナリオの常套ぶりには逆に感心してしまう。意外な犯人やら、そこに辿り着く過程とかね。テレビで見たときはもっと面白かったような気がするが、テレビでは枠に合うようにカットされていたから、かえってテンポが速くなって実際より良くなっていたのかもしれない。ところで、DVDの吹き替えだが、はっきりいってテレビの方が数段優れていた。特に真犯人の正体が吹き替えだと一発で分かってしまうのは致命的だ。初めて見る人は字幕スーパーで是非。
☆人気サイトランキング☆


[ニュース|着メロ|SNS]
[動画|ゲーム|ヤフオク]
[便利|辞書|交通]
[ランキング|天気|メル友]
[占い|住まい|ギャンブル]
メル友募集掲示板☆
ケータイランキング!