エアロライフ(AEROLIFE) サイドステッパー DR-3865
有酸素運動という意味で一定のペースでダラダラ運動を続ける
なら水泳やウォーキングの方が容易く効果的と思います。
ステッパーは負荷が高く、ペースを保つのも割と難しいです。
どちらかというと筋力トレーニングになりがちな気がします。
ただ、室内で限られたスペースでやろうとしたらステッパーは
いい選択だと思います。
一月毎日30分くらい踏み続けていたら、徐々に音が出るようになりました。
どこかが疲労しているらしく、毎日酷使しなければ音は出にくくなり、
音が出るときは運動後5分以上経ってからです。
これが「キィーキィー」と、けっこう耳障りな音になるので、
静かにしないといけない環境では要注意です。
グリースなどを挿せば、改善するものかもしれないですが実行していません。
時間、歩数、カロリー表示などはおもしろいと思います。
静かなノモンハン (講談社文芸文庫)
昭和58年2月刊行
翌年
第34回芸術選奨文部大臣賞及び第18回吉川英治文学賞受賞
戦車と言えば、ドイツの機甲師団がまず思い浮かぶが
古くは騎馬隊その後の騎兵隊が同様の意味を持つと思われる。
日本にも有名な戦車戦があったようだ。
ソ連が鉄道網で補給を準備して来たのに対し、
徒歩での行軍五日に及んでの戦い。
航空戦の緒戦こそ飾ったものの
大勢を決めた地上戦においては
此方には戦車は残らず(一部後方へ退避させた?)
速射砲(対戦車砲)も破壊され最終的には
集団のソ連戦車隊(火炎放射器も装備)に肉迫、取り付いた上、
支給のサイダーの空き瓶の火炎瓶で燃やすか、
円匙(野営用シャベル)で機銃を叩いて曲げ
砲身に手榴弾を結びつけて戦闘不能にする事で応戦しながらもほぼ全滅に至る。
僅かに生き残っても前線の状況は戦後まで、口外が許されない状況だった。
この作品は軍務経験を持つ著者が
三人(当時の上等兵、衛生兵、少尉)の体験者に取材したもの。
あとがきでは「多くの、死者生者の魂に、私は、とりかこまれ、励まされながら、執筆をつづけてきた、格別に切迫した経験がある。」と述べている。
巻末に参考資料として司馬遼太郎(関東軍戦車連隊の小隊長だった)との対談があり、氏が何故ノモンハンを書けないかが記されている。
Present
1stアルバム「Devotion(CD+DVD)」では恋人や家族に対する愛情(哀情)をしっとりと表現した歌が多かったですが、今作ではどちらかと言えば明るめの曲調が多いです。
希望や未来などをを連想させる歌詞が多かったですね。
良く響く声を活かした、上手く長所を活かしている曲調がとても印象的でした。
構成は前作と同じくCDで6曲+DVDでPV&メイキングです。
PVの出来が良いので、携帯で先行配信を購入した方でも、ファンならば購入して損は無いと思います。
6曲と数は少なめですが、その分良い曲が揃っているのではないでしょうか。
3rdや今後のアーティストとしての静さんの展開が非常に楽しみです。
Devotion(CD+DVD)
現在声優さんとして活躍している、伊藤静さんの初(?)アルバム
声優さんとしては初めて私がファンになった人です。
このCDでは、静さんの良く通る声もさることながら、歌唱力の高さが魅力的。
構成はCDで6曲、DVDでPV+メイキングです。
6曲と聞くと少なく感じますが、実際に聴いてみるとまた違った印象を受けました。
通常、好きなアーティストのアルバムであっても、10曲中4曲程は「ハズレ」という事がよくあります。
このCDの良さは「ハズレ」が無く、全曲が繰り返し聴きたくなる楽曲であることでしょうか。
全体的にしっとりとした曲調ながら良く通る声で、心が籠もってる印象を受けます。
リラックスしたい時に聴くのも、良いのかなと思います。
伊藤静ファンの方も、そうでない方にもオススメしたいCDです
真月譚 月姫 2 [VHS]
ご覧の通り貴様が挑むのは7つ夜の親戚、5ツ夜!!
俺は生まれついてのアニメオタクだからいいアニメと悪いアニメとは匂いでわかる……
こいつぁひでぇ!!!バイオニックな匂いがぷんぷんするぜ!!
まずOPが終わってます。
ついでに、人妻アルクェイドが歩いてます。
ゲームとアニメは別物ですね。
ほんとに買っていいのかよって人は買ってください